電化製品は持ち込めますか?
ご相談下さい。 湯沸かしポットや電子レンジは、認知症の方が間違えて使用されますと火災の恐れがありますので、ご使用を控えさせて頂くことtがあります。
ご相談下さい。 湯沸かしポットや電子レンジは、認知症の方が間違えて使用されますと火災の恐れがありますので、ご使用を控えさせて頂くことtがあります。
4日前までに申告頂けますと、欠食分の食費は返金させて頂きます。 (例:8月1日に申告頂けますと、8月5日分より返金させて頂きます。) 朝食=250円、昼食=500円、夕食=550円で、欠食分を計算し、ご請求の食費より控除 …
1日3食、365日毎日、厨房で手作りしたものをご提供させて頂きます。また、入居者様の嚥下(飲み込み)状態を考慮して、きざみ、とろみ食等も可能です。(料金に変わりはございません。)
退去となることはありません。ご入居者様、ご家族が希望されれば、お部屋はそのままの状態で構いません。但し、その場合、食費以外の費用は必要となります。
はい、できます。 但し、自傷、他害など共同生活に支障をきたすと判断した場合には、主治医と相談の上、適切な施設もしくは病院をご紹介させて頂きます。
居室、居室内のトイレ、共同トイレ、浴室、脱衣室等に緊急通報装置を設置、スタッフ及び介護職員の携帯受信機に通報され、迅速に対応できる様にしていますので、ご安心下さい。
買物代行(「訪問介護サービス」)や、付き添い(「ホームサービス(有料)」)などのサービスをご利用頂けます。
新聞は、個別にお申込み頂き、購買費はご入居者様の負担となります。
入居申込み時に、敷金を当社指定の口座までお振込み下さい。 その後、ご利用頂いたサービスに基づき、毎月、ご利用料金を指定の口座より銀行引落させて頂きます。 サービス利用明細(ご請求書)は、月末で締めて、翌月15日頃に郵送さ …
居室内の掃除は、介護保険を適用する「訪問介護サービス」又は「ホームサービス(有料)」をご利用頂けます。 洗濯につきましては、「ホームサービス」のランドリーサービスをご利用頂けます。管理費に含まれていますので、ドライクリー …